9月の投句箱

枝豆とビールと冷やしトマトの写真

「枝豆」

膨らんだばかりの青い大豆を莢ごと塩茹でにして食べる、フライパンで炒めてもうまい。ビールのおつまみに最高。
傍題……月見豆、畦豆

今月の選者

安田 豆作(やすだ まめさく)
帽子を被った豆作氏の写真
日本伝統俳句協会常務理事・北海道支部長
ホトトギス・円虹・桑海

帯広市民ラジオFMウイングの俳句番組・豆作の「のったり俳句ひねもーす」MC
無料アプリ「リスラジ」で全国どこでも聴けます!
音楽配信アプリ「Spotify」でバックナンバーをいつでも聴けます!

特選1

枝豆のぷくぷく香り増す夕べ舞矢愛

選評

茹でている様子を擬態語にして臨場感たっぷり。

特選2

枝豆の生まれたてなるみどりかな勝本熊童子

選評

すぐ食べられてしまう中味の豆粒の瑞々しさ。

特選3

枝豆のもう食べ頃や畦の道木村隆夫

選評

枝豆の食べ頃を見極めるのはなかなか難しい。

佳作

あをあをと茹でる枝豆竹の笊伸瑚
枝豆と古賀メロディと赤提灯闇太郎
枝豆や畑一面に雲の影水谷未佳
枝豆を兄と挟みて父のことイサク
畦豆の産毛に朝の光かな
枝豆の母なる莢や膨らめり落句言
枝豆や母のもぎたて膳に乗る赤木けい
こもごもの手が枝豆に切りも無し海猫
寝袋のように枝豆顔を出す海沢ひかり
根っこごと枝豆並ぶ朝の市豆の蔓
枝豆を茹でて曇らす窓の月木村隆夫
空ジョッキ枝豆の殻宴の跡鉄馬乗りのしん
月見豆軍手脱ぐ手で湯を沸かすなかの季々
古伊万里の皿に茹でたて月見豆目黒琴音
枝豆や内緒の話飛び出づるぶえもん

気になる句

月見豆食めば双子の姉偲ぶ
莢に二つ入りの枝豆。
「偲ぶ」は言外に含ませて。

《添削例》 月見豆食めば双子の姉のこと

選者吟

枝豆や茹でる矢庭に噴きこぼれ豆作

Web投句箱への投句はこちらから

今月のweb投句はこちらのページで募集しています。
ふるってご参加ください。