「新涼」 秋初めて催す涼しさ。 秋涼し、秋涼とも 今回の選者 小川龍雄(おがわ たつお) 1952年生まれ 1978年から句作 日本伝統俳句協会理事 特選1 新涼やひとり遊びの稚の声ママさん 選評 やや児が独り言を言いな […]
俳句を作る
俳句を作ってみよう!
7月の投句箱
「香水」 一年中使うが俳句では夏。最近は男性も使う。 今回の選者 小川龍雄(おがわ たつお) 1952年生まれ 1978年から句作 日本伝統俳句協会理事 特選1 香水や男もすなる薄化粧遊子 選評 最近の若者像。肌の手入れ […]
6月の投句箱
「風薫る」 すがすがしく匂うように吹いてくる柔らかな風。 薫風とも。 今回の選者 小川龍雄(おがわ たつお) 1952年生まれ 1978年から句作 日本伝統俳句協会理事 特選1 薫風や赤い如雨露の跳ね回る田んぼ 選評 水 […]
5月の投句箱
「新緑」 初夏の木々の緑。 古木新木問わず艶やかな緑。 今回の選者 小川龍雄(おがわ たつお) 1952年生まれ 1978年から句作 日本伝統俳句協会理事 特選1 図書館車新緑の中やって来るまっちゃん 選評 図書館の設置 […]
4月の投句箱
「春愁」 春の愁い。 華やぎの気持ちの中の何となく物憂い感じ。 今回の選者 小川龍雄(おがわ たつお) 1952年生まれ 1978年から句作 日本伝統俳句協会理事 特選1 春愁や八十路の老爺恋炎雲母 選評 気を塞ぐ必要な […]